上達してくるにつれ、気になるのが腕のムーヴメント、ハンドスタイリングですね。
自分の持ち味を出すためにも巧みにそのアートを展開していきたいものです。
<ハンドスタイリングの基本のお稽古>
【線と点】
例えば、円を描くようなハンドスタイリングをするとき、
ただ丸い線を表現するのではなく、
点の集まりとしての円としてみてみます。
そして点をつなぎ合わせるようにラインを描いてみてください。
線ではなく、点でとらえてお稽古するのがコツです。
【リズムとテンポ】
また、リズムとテンポの点から、
手旗信号のような動きばかりではなく、
コマ送りやスローモーション、アップテンポ・・・et・・・
様々なテンポで表現していきます。
今度はその動きに拍子の味付け、
表拍と裏拍のリズムを加えてそれぞれ表現していきます。
そして腕からもリズムを感じるようにしていくといいでしょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_d626328ad4294895af9bbbeb8d9835ab~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_d626328ad4294895af9bbbeb8d9835ab~mv2.jpg)
Comments