top of page

ミッドライフクライシス~中年の危機~

ミッドライフクライシス~中年の危機~

https://ameblo.jp/girasolginza/entry-12612168821.html

アメブロに書いた記事ですがこちらにも転載しておきます。

ミッドライフクライシスとは、

30代後半から50代頃にかけてあらわれる【中年期の思春期/中年期の反抗期】のようなもので、

【中年の危機】ともいわれています。

アメリカの心理学者、ダニエル・レビンソンによれば、 正常な中年の80%が中年期に大きな危機を迎えると言っています。

心理学者のユングも、中年の危機に早くから注目していました。

「これが自分の本当に求めていることなのか?」 現代人はそういった疑問を持ち日々、暮らしていることも多いです。

中年期にさしかかると、これまでの自分/これからの自分というのを処々考えて様々な迷いが生じたりしがち。

このような中年の危機をどのように対処し、克服すればいいのでしょうか?


とくにこのコロナ禍の社会において、

コロナ鬱とも関連し、専門家の間でも問題となっております。

しかれども、「これは誰しも通る道なのだ」として、

何が起きても開き直ってみるというのが一番有効なのだそうです。

開き直りですね。


誰でもかかる可能性がある症状だということを、

どこか頭の隅に置いておくと気がラクになりますよね。



閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page