top of page

努力なしでは成立しません。

ひとつのSTEPの習得。


これは努力なしでは成立しません。

付け焼刃では身につかないのでそれなりの鍛錬が必要。

そこがダンスのハードルその1なのですね。


だからこそ、ひとつひとつのハードルを乗り越えたときに

心の奥からこみあげる達成感を味わえるのですよ。


まず、姿勢ですが、

床に対して右に左にぶれるのはもちろんNG.

床に対して軸をまっすぐに立つということが大事です。


腹筋をひきあげて立ちますが、

そのときに上半身がつっぱったりしないように心掛けましょう。


注意点ですが、

ステップを覚えようとして足もとばかり見てしまうと、エビの様に身体が前にかがみます。

これはダンス以前の問題なので気をつけましょう。

見た目も残念なことになってしまいます。



余裕があれば普段の日常動作も見直せればいいですね。

踊るときだけ姿勢をよくしようとしても、

身体は記憶したままの姿勢で踊ろうとするので

なかなか悪い癖や悪い動作は修正できません。


普段の姿勢やしぐさを見直して、

身体に美しいラインを記憶させましょう!

それだけで上達度合いがまるで違ってきますよ!




ree

コメント


bottom of page